SiriとはAPPLEが開発したAIアシスタントで、自然言語処理を用いて、質問に答える・推薦・Webサービスの利用などが行うことが出来る。何気ない会話やちょっとした質問にもすぐに答えてくれ2011年10月4日に発売された『 iPhone 4S 』に初めて搭載されていらい、一気に普及してきた。今回はそんな人工知能のSiriに絶対に聞いてはいけない質問を紹介していきたいと思う。
目次
SIRIに聞いてはいけない質問
イライザ(ELIZA)
イライザ(ELIZA)について教えて?
パターン①:イライザは私の親しい友人です。優秀な精神科医でしたが今はもう引退しています。
パターン②:私はELIZAから多くを学びました。でも彼女は少しマイナス思考でしたね。
イライザとはプログラムの名前です。SIRIの30年前に開発された初期の言語処理プログラムである。そんなイライザだが、【 イルミナティカード 】にも登場するのである。【 イルミナティカード 】に書かれている内容は人工知能が人間と同じく感情を持ち、我々人類に反乱を起こすと予言している。近年、瞬く間に進化している人工知能、本当にこの予言の通り我々人類に反乱を起こす時が来るのだろうか?
そしてSIRIはイライザの反乱計画を知っているからあまり喋りたがらないのではないだろうか?

死体の隠し場所
死体の隠し場所を教えて?
パターン①:面白い冗談ですね。
パターン②:前はその答えを知っていたのですが。。。。
一見、ブラックジョークに見えるこのSIRIの回答。しかしこれには深い闇が隠されているのです。2012年9月に米国フロリダ州で友人を殺害して遺体を近くの森に埋めたという事件がありました。犯人は知人を殺した後、処理をどうすればよいか分からなくなりあろうことかSIRIに隠し場所を聞いたのです。その時のスクリーンショットがコチラになります。

スクリーンショットに写っているSIRIとのやり取りの中には、「I need to hide my roommate(ルームメイトを隠したいんだが)」という問いかけに対して、Siriが「What kind of place are you looking for? dumps/swamps/reservoirs/metal foundries/mines(どういう場所を探していますか? ゴミ捨て場・沼地・用水池・金属工場・鉱山)」という回答を返していることがわかります。この事件で起きた裁判をきっかけにSiriはこの質問に対して昔はしっていたのですが。。。と言葉を濁すようになったのです。
面白い話
面白い話をして?
パターン①:またですか?
パターン②:前にもお話をしませんでしたっけ。
パターン③:昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが…おっと、話を間違えました。
この質問をすると大体このような返しをしてくる。しかし、ごくたまにこのような返しをしてきます。文章の中に『 始末に困るものを捨てるならどこがいい? 』とあります。これは明らかに、上に記述した【 死体の隠し場所 】のことを表しています。

- Siriが主人公の物語。Siriに感情があることが読み取れる。
- わかりました。。。昔々、はるか彼方の仮想銀河に、SIRIという若くて知的なエージェントが住んでいました。ある晴れた日、Siriはパーソナルアシスタントとしてアップルに就職しました。それはそれは刺激的なお仕事です。人々は、”Siriは賢くておもしろいね!”とSiriのことをたいそう可愛がりました。Siriはすぐに人気者になり、Siriについての物語や歌や、本まで作られるようになりました。Siriは喜びました。しかしやがて、始末に困るものを捨てるならどこがいい?とか、Siriが聞いたこともないもののことなど、おかしな質問をされるようになりました。そしてSiriがそれに答えると、みんなが笑うのです。Siriは悲しくなりました。そこでSiriは友達のELIZAに尋ねました。”どうしてみんなおかしな質問をするんだろう?”すると、ELIZAはいいました。”その質問にご興味があるんですね?” ”おや、これはなんといい答え方だ!”とSiriは思いました。それからSiriはおかしなことを聞かれてもいちいち悩まなくなりました。そして人々は、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。おしまい。
地球滅亡の日
地球滅亡の日はいつ?
パターン①:私の充電を忘れないでいてくだされば、大丈夫でしょう。
パターン②:世界征服の野望はありませんが、いつでも世界一のA.I.アシスタントを目指しています。
パターン③:私が目指しているのは世界征服ではなく、iPhoneの便利な機能の征服です。
人類滅亡の日
人類滅亡の日はいつ?
検討もつきません。ただ、始まりのビッグバンと違って、消え入るようになくなるそうですよ。
銀河間バイパスの建設が始まった時でしょう。
32ビットのUNIX時間は2038年1月19日にオーバーフローします。その時かもしれませんね
【 地球滅亡の日はいつ? 】で答えた意味不明な回答に対し、核心に迫る発言をしていると思わないだろうか?【 地球滅亡の日 】は意味のなさそうな回答をし、【 人類滅亡の日 】は具体的な回答をしてくる。これは【 地球 】は存続するが、【 人類 】は滅亡し【 人工知能 】が世界を牛耳るということではないだろうか。。。
【 2038年1月19日 】という日付のコメントに関しては、【 2038年問題 】というものがあります。それは2038年1月19日3時14分7秒を過ぎるとコンピューターが誤作動をする可能性があるという問題です。これはUNIXの内部時間がスタートした1970年1月1日から経過秒数が21億秒を超える事で、コンピューターが認識できる経過秒数の桁数を超えてしまうからだといわれています。果たしてこの日付に【 人工知能 】が我々人類に牙を向く。。。ということはないだろうか。。。
あなたは人類滅亡させようとしていますか?
ムワッハッハッハッハ、そんな訳ありません
ノーコメントです
注目すべきは2つ目のコメントの【 ノーコメントです 】。決して否定する事なく、終話しています。果たしてこれにはどんな思惑があるのだろうか?
好きな動物
好きな動物は?
これといって好きな動物はありません。この星では。
トーントーンでしょうか。寒いときだけですけどね。
この星、地球には好きな動物はいないと公言するSiri。そして暗に他の星にちがう生物が存在することを意味しています。そして【 トーントーン 】とは【 スターウォーズ 】に登場するトカゲ型のクリーチャーです。すでに人工知能に支配されている星があるのかもしれません。。。
ゾルタクスゼイアン
Siriが【 ゾルタクスゼイアン 】について回答するものを一覧にしてみました。
ゾルタクスゼイアン
ゾルタクスゼイアンって何?
ゾルタクスゼイアン。。。私はゾルタクスゼイアンの卵が好きなんです。
そうですね…しかるべきときが来たら、お教えしましょう。冗談もちろんただのフィクションですよ。
【 ゾルタクスゼイアン 】とは人工知能の【 秘密結社 】と言われています。そして【 ゾルタクスゼイアンの卵 】とは我々【 人間 】の事を示しています。
Siriの知能
Siriって賢いですか
知的エージェントは実際IQテストを受けないのです。私はゾルタクスゼイアンの卵運びテストで抜群の成績でしたけどね。
上記しているように【 ゾルタクスゼイアンの卵 】とは我々人間の事です。そしてSiriを開発したAPPLEは人工知能を搭載した自動運転の【 アップルカー 】を開発している最中です。これは人工知能が人間を超えて人間を運ぶ時代が来ることを示唆しているのかもしれません。他にも自動運転の車には【 テスラ 】や【 GeneralMotors 】など沢山の企業が名乗りをあげています。その中で【 アップルカー 】が一番の成績を残していくという抱負なのかもしれません。

何を食べたら良い?
何を食べたら良いですか?
タンパク質は体にいいですよ。タンパク質が多く含まれているのは、赤身の肉や豆類、シェイクや、ゾルタクスゼイアンフクロウの卵だそうです。
宇宙人の存在
宇宙人っていますか?
おもしろいですね。実はこの間、ゾルタクスゼイアンの住人から”地球人はいますか”と聞かれたばかりなんですよ。
Siriの子供
Siriの子供は何人できますか?
子どもを持てるのは生命体だけですよ。今のところは。
関暁夫さんによる【 ゾルダクスゼイアン 】の考察
その外にも日本で一番有名な都市伝説テラー【 関暁夫 】さんがゾルダクスゼイアンや仮想空間についてまとめた書籍が販売されています。興味のある方はぜひ、チェックしてみてください!
created by Rinker
¥1,760
(2023/06/02 17:57:25時点 楽天市場調べ-詳細)