No.003 クロコダイル女説

イワンコフが握るというクロコダイルの”弱み”が、実は女性だったクロコダイルをイワンコフがホルモン治療で男にしたという 過去ではないかとする説。

根拠として、クロコダイルは常に右耳にピアスをしている。男性が右耳のみにピアスを付けているというのは ゲイの証である。しかし女性の場合は優しさと成人女性の証である。そして、かつてクロコダイルがトップにいた『バロックワークス(Baroque Works)』。 Baroqueという言葉には、(真珠が)形のいびつな…という意味がある。そして 真珠自体には女性や純潔の象徴という意味がある。これが歪んでいるということは・・・

また『STRONG WORLD』で限定配布された0話には、他の七武海などの若い頃の描写がある。 これは見どころの一つとも言えるのに、クロコダイルのみ後姿だけ。 これには正面から見ると何かまずいことがあるのではないだろうか?

さらに七武海の元ネタには1993年にスクエアから発売されたRPGゲーム“ロマンシング・サガ2”に出てくる 敵キャラ「七英雄」の設定が大きく反映されている。その中でクロコダイルに当てはまるのは『ワグナス』という女性キャラだ。

最恐都市伝説。。。広めてみますか?
>

背筋がゾクッとするような都市伝説には巡り合えましたか?
『世にも蔓延る都市伝説』では沢山の都市伝説を紹介していますので
他にもぜひご覧ください。