No.004 自動水洗トイレの都市伝説

現在では公共施設や駅、ショッピングセンターなどでは当たり前に見られる
男性の自動水栓トイレ。人感センサーがついており、男性が用を足しその場を離れるとセンサーが感知し自動的に水が流れて
洗浄をしてくれます。

この当たり前のようにあるトイレの注意書きに
「人がいなくても水が流れることがあります」と書かれている事はご存じだろうか?
これは機械の誤作動という意味ではなく便器の洗浄のため一定時間たつと
自動で出るとい意味なのです。表向きには。。。

しかし、定期洗浄以外の時に流れる時があるんです。それはどういう時か。。。霊が自動水栓トイレの前を通った時。。。自動で流れるのだとか。

あなたがトイレに行ったときは大丈夫ですか?もし隣のトイレが自動で洗浄が始まったら。。。あなたの隣に幽霊がいる時かもしれませんね。

最恐都市伝説。。。広めてみますか?
>

背筋がゾクッとするような都市伝説には巡り合えましたか?
『世にも蔓延る都市伝説』では沢山の都市伝説を紹介していますので
他にもぜひご覧ください。