No.006 『安部マリオ』が主役のゲーム!?

2016年8月22日に開かれたリオデジャネイロ五輪の閉会式。その閉会式におけるリオから東京オリンピックへの引き継ぎセレモニーでは、安倍晋三首相が任天堂のゲームキャラクター、スーパーマリオになって登場するというサプライズが会場を沸かせたのは記憶に新しい。海外メディアでも大きく取り上げられ『称賛の声』が多く上がったセレモニーだった。この日以降『安部マリオ』という言葉がトレントワードでも上位に食い込んだ。

一部関係者の間でこんな情報が出回っている。任天堂が新発売した、据え置き型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」用に、『スーパーマリオのオリンピックゲーム』というソフトをリリースするのだとか。2016年にも任天堂はWiiUで『マリオ&ソニック AT リオオリンピック』というゲームをリリースしている。ジャンルは『スポーツ』任天堂とSEGAのキャラクターがオリンピック競技を競うといった内容のゲームだ。

しかし、『ニンテンドースイッチ』で開発しようとしているジャンルはまさかの『RPG(ロールプレイングゲーム)』。メインキャラクターは『安部マリオ』で、東京五輪をいかにして成功させるか?という驚愕のRPGゲームだ。

この背景には、任天堂の8年連続で減収を続ける任天堂の台所事情があるという。スマホゲームや携帯ゲームなど『競争が激化する世界のゲーム市場で苦戦中の任天堂は、官邸との距離を縮めたいのだとか。。。』そのため、リオ五輪閉会式をマリオのコスチュームで盛り上げた安倍首相が、オリンピックを成功に導くというゲームで官邸のトップ、首相本人を喜ばせたいのだろう。

政権と距離を縮めたい任天堂と東京五輪を成功させたい官邸の意向を『忖度』した関係者が群がり『第2の森友問題』とならないか、注視していく必要があるかもしれない。

最恐都市伝説。。。広めてみますか?
>

背筋がゾクッとするような都市伝説には巡り合えましたか?
『世にも蔓延る都市伝説』では沢山の都市伝説を紹介していますので
他にもぜひご覧ください。