No.002 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの都市伝説Ⅱ

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの都市伝説Ⅰでも紹介した『ジュラシックパーク・ザ・ライド』だが、アトラクションの乗車中にコースが別れ、研究員の服を  小さな恐竜がボロボロにしているシーンがあるのをご存じだろうか?そのボロボロにされている服の名札にはなんと…英語でミッキーと書かれているのだ。 つまり恐竜はミッキーの服をボロボロにしているのだ。

なぜ、USJのアトラクションに『ディズニーランドのミッキー』という名前を登場させたのか…また登場させるだけならまだしも服をボロボロにしている。USJがディズニーをライバル視しているという  現れなのか…偶然といってしまえばそれまでなのだが、この都市伝説には何か意図的なものを感じてしまう。このアトラクションに乗った際は、是非ミッキーを探してほしい。

 

最恐都市伝説。。。広めてみますか?
>

背筋がゾクッとするような都市伝説には巡り合えましたか?
『世にも蔓延る都市伝説』では沢山の都市伝説を紹介していますので
他にもぜひご覧ください。